私が住んでいる地区で地域猫活動をされています。
地域猫活動というのは、
飼い主さんがいない野良猫さんを捕獲して、
避妊、去勢手術をして、地域にもどし、
地域の方でご飯をあげたり、
トイレのお世話をして、
猫生を1代で終わらせて、
殺処分をなくしていく、という活動です。

豊川市では、今の市長さんが、地域猫活動の支援することを
選挙の時に公約していたそうです。
公約を守ってくださって、本当に感謝です。

私も何かお手伝いできないかと説明会に参加しました。
その時、すでに、自費で20匹ぐらいされた方や、
10匹ぐらいされた方がいて、すごく感銘しました。

それに、猫さんがお庭で糞をされて困っている方や
かわいそうだからとただご飯をあげて、
猫さんが集まって、ご近所の方が迷惑している、
という現状も知ることができました。

ですが、私は現実的に具体的に何かお手伝いするというのは難しく、
心ばかりですが寄付をさせて頂きました。

そして、先日、活動の報告書が回覧板で回ってきました。
この地域で、22頭の猫さんを地域猫さんにされたそうです。
その報告書が、すごく愛にあふれていて。
猫さんの捕獲日や体の特徴がすごく細かく書いてあって、
ニックネームとか術後の健康状態とか、本当にすごく観察されてて。
すごく温かみを感じさせていただきました。
手術を終えた猫さんは、耳がカットされていて、
その形が桜の花びらに似ていることから
さくら猫さんともよばれています。

猫さんにとって、人間の家族と暮らすことが幸せなのかもしれませんが、
地域の皆さんと暮らしていくのもひとつの猫生なのかもしれません。
地域の皆様、本当にありがとうございます。
猫さんたちが幸せになりますように…

2~3ヶ月ぐらいに1度、動物病院で爪切りをお願いしています。
私が切ってあげればいいのだけれど、
子供のころから嫌がるあおいをおさえながら切ることができなくて、
結局、ずっと動物病院でお世話になっています。
あおいにとって、病院はストレスで。
私がゲージを車に積んでいるのを見ると一目散に逃げて隠れてしまう。
だいぶ落ち着いてきましたが、ひっかかれてしまうことが何度かあって。
私は、あおいがつけたその傷でさえ愛おしく思ってしまうのですが、
両親にそれをされるとややこしくなってしまうので、
あおいには申し訳ないのですが、病院でお願いしています。
あおい、先日もがんばりました。↓

5/7スタレビ40周年記念ツアーコンサートへ行ってきました。
コンサートへ行くのも何十年ぶりかな~?
だんなさんが唯一もってたCDがスタレビさん。
すごく歌がうまくて、
ほどよくゆるませてくれる。
ほどよく緊張させてくれる。
私が大好きな猫的要素を持ってる。

だんなさんが行こうって言ってくれて、
GWは、ハードな出稼ぎ生活でしたが、すごくごほうびな1日になりました。

「少し早めに行って名古屋駅をあるこう」と出発。
ふたりとも、久しぶりの都会で、
「オラたち都会へいくだ」の意気込み。
普段、私の身なりには何にも言わないだんなさんが、
手提げかばんを持っている私に、
「リュックの方が両手があくからいいよ」
「靴はズックでね」←ズックって昭和感満載 笑
というので、そうしました。

そして、初めてのミッドランドスクエアを見ました。
すてきなデザインの服がたくさんあって、すごく感動!
高価で買えないけど、
ひとつひとつ命がけのラインのデザインを見せてもらえるだけで、
感動して、すごくありがたいなって思いました。

そして、コンサート会場へ向かいました。
だんなさんにとって思い出のあおなみ線。
私は、はじめてなので、遠足気分♪
でも、あれ?何か変?
まちがえた~!
コンサート会場は、「国際会議場センチュリーホール」なのに、
「国際展示場ポートメッセなごや」に向かってるやん!

急いで、金城ふ頭駅から名古屋駅に戻って、金山駅に向かいました。
コンサートには、ギリ間に合いました。
よかった~。

なので、ほんとは名古屋駅に行く必要はなかったのですが、
間違えてたおかげで、名古屋駅に行って、
すてきなミッドランドスクエアを見れたわけで…
そう思うと、まちがえててよかったな~。

スタレビさん40周年おめでとうございます!
だんなさんはずっと前に出会っていたけど、
私は39周年ぐらいに出会いました。
ずっと、ずっと、変わらないマインドや健康で、
音楽活動をしていくことは、本当に大変なことだと思います。
本当に、ありがとうございます。
これからもお元気で。
またお会いしたいです。

休憩中もメンバーの皆さんはお話ししててくれます。
1652001419606_convert_20220510092039.jpg
帰りの名鉄電車では、
だんなさんが指定席券を買ってくれました。
プチハプニングはありましたが、楽しい1日を本当にありがとう。
だんなさんに感謝~デス。

愛いっぱいの諸事情があり、
この日は、すごくおだやかな三河湾で、
幸せを願い、幸せに感謝しました。

先日、碧南へ藤の花を見に行ってきました。
満開には少し早かったので、
今頃はきっと満開に咲いているかもしれません。
まず、「広藤園 廣の長藤」へ行きました。
も少し広い園内に藤棚があると思っていったのですが、
そうでもなくて、たくさん歩かず見れました。
KIMG0783_convert_20220416184043.jpg
その後、「大浜熊野大神社」の藤棚を見に行きました。
こちらも5分咲きぐらいでした。
そういえば、土曜日だったのに、
見に来ている方がどなたもいなくて、ゆっくり見れました。
KIMG0787_convert_20220416183927.jpg

KIMG0789_convert_20220416184205.jpg

KIMG0790_convert_20220416184306.jpg